地元から世界を目指そう。「がブリチキン。」社長の思いとは。加藤弘康氏インタビュー
名古屋市西区にある上小田井周辺エリアを「三ツ川タウン」と名付け、住んでも遊びにきても楽しい町にすべく、有志が集まって様々なイベントや店作り・場づくりに取り組んでいます。IDENTITY名古屋でもそんな三ツ川タウンの魅力をご紹介していきます。 名古屋で誕生し現在全国に60店舗以上展開する人気バル居酒屋「がブリチキン。」。連日たくさんのお客様と、活気ある店員さんで大賑いです。...
View Article朝食もおやつも楽しめる3号店!「よいことパン八事日赤店」
名古屋・吹上に本店を持つ「よいことパン」。 昨年、名鉄名古屋駅に2号店がオープンした際にも紹介させていただきましたね。実はこの秋に3号店が八事にオープン!イートインスペースのある新店舗に早速行ってきました! 食パン以外のメニューもいっぱい!の3号店 店内には「よいことパン」以外にも様々なグッズが 地下鉄名城線「八事日赤駅」から徒歩1分もしない山手通り沿いにある「よいことパン...
View Article忘年会はココで決まり!「小田井ホルモン」で心も体も温かく!
名古屋市西区にある上小田井周辺エリアを「三ツ川タウン」と名付け、住んでも遊びにきても楽しい町にすべく、有志が集まって様々なイベントや店作り・場づくりに取り組んでいます。IDENTITY名古屋でもそんな三ツ川タウンの魅力をご紹介していきます。 先日ご紹介した「がブリチキン。」加藤社長。...
View Article仕事帰りに気軽にボルダリング!中小田井のクライミングジム「BIG ROCK」
名古屋市西区にある上小田井周辺エリアを「三ツ川タウン」と名付け、住んでも遊びにきても楽しい町にすべく、有志が集まって様々なイベントや店作り・場づくりに取り組んでいます。IDENTITY名古屋でもそんな三ツ川タウンの魅力をご紹介していきます。 サラリーマンの皆さん、仕事帰りに運動していますか? ここ数年流行っている仕事帰りのボルダリング。実は中小田井にもボルダリングができるジム「BIG...
View Article来春オープン!円頓寺商店街の新たな遊び場「那古野ハウス」を応援しよう!
名古屋駅から徒歩15分ほど。今では観光スポットとして、国内外からたくさんの人が訪れる「円頓寺商店街」。 IDENTITY名古屋でも、純喫茶をリノベーションしたゲストハウス「西アサヒ」や新感覚劇場「ナゴヤ座」をご紹介してきました。週末になると多くの人で賑わうこの商店街に、この春また新しい施設がオープンするようです。 「那古野ハウス」、今春オープン!...
View Article三ツ川のオシャレなサイクルショップ「CHAPTER 08」で自転車を買ってみた!(前編)
名古屋市西区にある上小田井周辺エリアを「三ツ川タウン」と名付け、住んでも遊びにきても楽しい町にすべく、有志が集まって様々なイベントや店作り・場づくりに取り組んでいます。IDENTITY名古屋でもそんな三ツ川タウンの魅力をご紹介していきます。 三ツ川でも見かけるロードバイクやクロスバイクに乗る人たち。...
View Article今年のアート体験はここから!文化庁メディア芸術祭愛知展がナディアパークで開催中
年に1度、優れたアート作品を表彰する「文化庁メディア芸術祭」。毎年注目作品が集まる芸術の祭典ですが、現在、愛知展を栄のナディアパークにて開催しています。 文化庁メディア芸術祭とは メディア芸術の総合フェスティバル...
View Articleこの冬の美容と健康に!きのこ鍋専門店「四季茸」
年が明けてから、寒い日が続く名古屋。こんな季節は、あったかいお鍋で暖まりたいですよね。 今回は、ヘルシーかつ美容効果も抜群で、女性にぴったりの「きのこ鍋」を提供する、栄の「四季茸」をご紹介します。「お肉のお鍋はちょっと重いかも…」というタイミングにもオススメですよ。 名古屋初のキノコ鍋専門店「四季茸」 本場、中国雲南省のキノコ鍋を堪能できるお店...
View Article名古屋の街中でキッチンシェア!手作り料理を作るなら「すたーとあっぷきっちん」
皆さんは、「手作り料理」を振る舞った経験はありますか?ホームパーティーなどでなくても、誕生日やバレンタインなどで手作りお菓子作りをプレゼントしたことのある人は多いのではないでしょうか。 そんな、お菓子やお料理作りが好きな方にご紹介したいのが、矢場町にあるシェアキッチンスペース「すたーとあっぷきっちん」。...
View Articleインスタ映え間違いなし!名古屋みやげの人気スイーツ「ぴよりん」をデコレーション!
名古屋みやげの中でも大人気の「ぴよりん」。クリスマスなど、イベントごとの際は、「ぴよりんデコレーション」の限定ケーキが販売されるなどの人気を博しています。 実はこのぴよりん、オリジナルデコレーションを自宅で楽しむのが最近話題になっているだとか。今回はそんなぴよりんの新しい楽しみ方をご紹介します。 そもそも「ぴよりん」って? 名古屋駅でしか購入できない、可愛くて繊細なヒヨコのスイーツ...
View Article名古屋の新スポット!御園座タワー1階「御園小町」で名古屋グルメを堪能
伏見にリニューアルオープンする劇場「御園座」。いよいよ4月1日にグランドオープンですが、1階の「御園小町」が、今注目のスポットとして話題になっています。 今回は、御園座のお土産スペースとしてだけでなく、食事やアルコールが楽しめるこの新スポットをご紹介します。 「御園小町」ってどんなところ? 買い物も食事も「御園座ならでは!」が楽しめるテーマパーク...
View Article伏見・栄で注目の再開発ビル「広小路クロスタワー」が3月20日にオープン!
名駅から栄にかけて活発に続く再開発。そのなかのひとつ、伏見から栄までの名古屋の人なら誰もが通ったことがある広小路通沿いで、「広小路クロスタワー」がいよいよ2018年3月20日(水)に開業します! さて、この新しいビルにはどんなお店が入るのでしょうか?詳細をチェックしていきましょう。 栄・伏見エリアの新たなランドーマーク「広小路クロスタワー」 隣接する旧名古屋銀行本店ビルと共に生まれ変わる広小路通...
View Article栄・広小路通の老舗喫茶店「コーヒー専門店ライオン」がリニューアルのため閉店
喫茶店文化が根付く街、名古屋。市内には多くの喫茶店が建ち並んでいますよね。 栄にある「コーヒー専門店ライオン」も、名店として多くの人に愛されるお店のひとつ。昔ながらのレトロな喫茶店が、改装のため、このたび一旦お店を閉じました。 昭和33年創業、「コーヒー専門店ライオン」 栄の中心部で60年営む老舗の純喫茶...
View Articleマフィンとサンドイッチ「To Go Kurumamichi」が車道にオープン!
4月1日、車道にマフィンとサンドイッチのお店「To Go Kurumamichi」がオープンします。 お店の名前の通り、テイクアウト専門のこのお店。原料にこだわった手作りのパンと、思わず買いに行きたくなるという見た目の可愛らしいサンドイッチが提供されます。この春注目のパン屋さんとなりそうですよ。 「To Go Kurumamichi」とは 住宅街の小さなお店から香る、パンとコーヒーの匂い...
View Article今注目の南インドの出版社「タラブックス」の展覧会が刈谷市美術館で開催
南インドにあるチェンナイという都市を知っていますか? 人口は約480万人、インドの中でも第4位の人口を誇る南インドの玄関口でもある一大都市です。この町の閑静な住宅街の一角にある出版社「Tarabooks(タラブックス)」は、今、世界で最も注目されている絵本の出版社のうちの一つなんだとか。 そんなタラブックスをフィーチャーした展覧会「世界を変える美しい本...
View Article住宅街にひっそりと現れる沖縄料理店。庄内緑地公園のカフェとバー「うがみぶしゃ」
名古屋市西区にある上小田井周辺エリアを「三ツ川タウン」と名付け、住んでも遊びにきても楽しい町にすべく、有志が集まって様々なイベントや店作り・場づくりに取り組んでいます。IDENTITY名古屋でも、そんな三ツ川タウンの魅力をご紹介していきます。 庄内緑地公園駅の近くでひっそりと営業する沖縄料理のバー「うがみぶしゃ」、そしてカフェ「うがみぶしゃ キジムナー」。...
View Article可愛くてロック!名古屋のはずれにあるお花屋さん「in bloom」
名古屋市西区にある上小田井周辺エリアを「三ツ川タウン」と名付け、住んでも遊びにきても楽しい町にすべく、有志が集まって様々なイベントや店作り・場づくりに取り組んでいます。IDENTITY名古屋でも、そんな三ツ川タウンの魅力をご紹介していきます。 三ツ川エリアは多くの人が住んでいるので、お花屋さんもいくつかあります。今回はそんな中でも、一風変わった店構えのお花屋さん「in...
View Article2019年、おしゃれなカプセルホテル「ナインアワーズ」が名古屋駅にオープンへ
安くて便利だけど、1人で泊まるのは抵抗があるという女性も多いカプセルホテル。しかし、最近ではおしゃれなカプセルホテルも増え、女性客の利用も増えているそうです。そのような中、東京や京都で人気のカプセルホテル「ナインアワーズ」が、2019年に名古屋でオープンするという情報が入ってきました。 カプセルホテル「ナインアワーズ」とは 「9時間」をコンセプトとした都市型宿泊施設...
View Articleラーメンはありません!大須にスガキヤの新店舗『天ぷらスガキヤ』が登場
ソフトクリームパルフェ専門店『パーフェクトブレイクタイム』や、ロールアイス専門店『マンハッタンロールアイスクリーム』など、ニューオープンが続く大須エリア。新しいお店はスイーツだけではありません。今回は、6月にオープンしたばかりのスガキヤの新形態『天ぷらスガキヤ』をご紹介します。 スガキヤなの?スガキヤじゃないの?『天ぷらスガキヤ』とは ラーメンの無い『スガキヤ』が大須に登場...
View Articleランナー以外の人も楽しめる! 街の新しいオアシスとなった名城公園「tonarino」の見どころ
2017年4月に名城公園にオープンしたランナーのための施設「tonarino(トナリノ)」。名城公園周辺を走るランナーの方はもちろんのこと、公園を楽しみたい人にもぜひ訪れて欲しい場所なんです。今回は、そんなtonarinoを紹介していきます。 名城公園にある自然と調和した空間「tonarino(トナリノ)」...
View Article